Googleアドセンスの審査に通るための方法
▶今日はそんな疑問に答えます。
ブログを書くからには、収益化もしていきたい。多くのブロガーさんの本音ではないでしょうか?
アドセンスは初心者でも簡単に収益化できると聴いたり、
見たことがあったけど、実際にやってみると意外と大変でした。
最終的に私の場合、申請回数は4回。記事数は11本。
カテゴリー数は2つで合格しました。
Googleアドセンスの審査に通るためのポイント【徹底調査】
最初に「Googleアドセンスとは」「Googleアドセンス 審査」「Googleアドセンス 審査基準」などのキーワードで徹底的に調べてみました。すると、大きく3つの要素があることが分かりました。実際に私がチェックをして改善した点を中心にまとめていきます。
☑チェックすべき項目とは?
- 記事内容
- 引用内容
- サイト構成
記事内容
- 記事数は10~15記事以上あるかどうか?
- 文字数は平均で2000文字以上あるかどうか?
- 記事内容はユーザー目線(悩み解決)でかかれているか?
- 記事内容が商品情報を並べるだけなど、乏しい状態になっていないか?
- 記事内容は独りよがりではなく、物事の両面を表現しているか?
- 記事内容にしっかりと根拠があるかどうか?
(信頼できる情報元との外部リンクの設置など) - すでにネット上に似た記事がアップされていないか?
(コピペチェックで類似率20%以下) - 自サイト内にすでに似た記事がアップされていないか?
(自サイト内の類似チェック) - 記事の全体像が分かるように目次が設置されているか?
- 吹き出し、太文字、文字色、マーカー、ボックス、リストなど適切に装飾が入っているか?
- 誤字、脱字など読者の誤解を招く表記がないか?
引用内容
前提としてGoogleが定める禁止コンテンツに該当していないか?
アダルト コンテンツ
家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
危険または中傷的なコンテンツ
危険ドラッグおよび薬物に関連するコンテンツ
アルコールに関連するコンテンツ
タバコに関連するコンテンツ
ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ
ヘルスケアに関連するコンテンツ
ハッキング、クラッキングに関連するコンテンツ
報酬プログラムを提供するページ
不適切な表示に関連するコンテンツ
衝撃的なコンテンツ
武器および兵器に関連するコンテンツ
不正行為を助長するコンテンツ
違法なコンテンツ
- きちんとアイキャッチ画像を設定しているか?
- 文章や画像を転載した場合は引用元を記載しているか?
- 文章の合間に読みやすさを配慮して画像を挿入しているか?
※私の場合は申請時はフリー画像、もしくはフリー画像を自分自身で編集したものだけを使用していました。こちらの方法がより確実かと思います。
関連して以下記事もどうぞ。
参考:HTMLで引用タグを使う方法【初心者向け】
参考:WordPressでアイキャッチ画像を設定する方法【初心者向け】
サイト構成
- 「プライバシーポリシー」,「問い合わせページ」,「運営者情報」のページを作成しているか?
- 「プロフィールページ」を設置して、TOPページに掲載をしているか?
- ユーザーが見やすいようにTOPページに「カテゴリーメニュー」を設置しているか?
(3カテゴリー以上が理想的) - サイトに関係のないリンクやリンク切れ状態の部分が含まれていないか?
(ワードプレスの場合はテンプレートの初期設定に注意) - 記事内にTOPページへ戻るボタンを設置しているか?
- GoogleサーチコンソールにサイトURLを登録しているか?
- サイトマップを作成してGoogleサーチコンソールに登録いるか?
- 記事が完成したら、サーチコンソールにURL登録をしているか?
- SSL(https://)にしているか?
※当方の場合はこちらは対応せずに合格しています。
Googleアドセンスの審査に通るために実際に対策したこと
審査の通過に向けて、意識的に改善したポイントを参考までにまとめておきます。
なお、4回審査を受けましたが、いずれの不合格の原因も以下のとおりです。
『不十分なコンテンツ』
上記の事前調査や更に経験者の方にアドバイスを頂きつつ、具体的には以下を中心に取り組みました。
- 記事数の不足を解消した
- 記事の文字数の不足を改善した
- サイト内の記事内容の重複を改善した
- 記事タイトルは30~32文字で設定
- プライバシーポリシーを設置した(全文章を引用とした)
- メニューバーにはカテゴリーだけを載せた
- メインカテゴリーを2つにまとめた
- フッターの無効なリンクを外した
- プライバシーポリシーにアドセンスのことについて記載する
記事数の不足を解消した
初回がダメ元で6記事の状態で申請で不合格、2回目が8記事、3回目が10記事、4回目が11記事で合格しています。一般的には30記事程度という声が多いなか、数記事でも合格している事例を信じてやってみましたが、厳しいようです。やはり10記事前後が妥当なのかなと思います。
記事の文字数の不足を改善した
サイト内の記事内容の重複を改善した
この二つはセットで解決しました。もともと1記事あたり1000~2000文字程度でしたが、それぞれの記事をよく見返すと重複する部分があったため、一つに記事をまとめることで1記事あたりの文字数を稼ぎつつ、記事内容の重複についても改善しました。最終的には11記事の平均文字数を2000~3000文字としました。
記事タイトルは30~32文字で設定
SEOを考えた際にタイトルは、30文字~32文字が良いそうです。あまり意識してタイトルはつけていませんでしたが、全記事のタイトルを見直して改善をしていきました。
プライバシーポリシーを設置した(全文章を引用とした)
元々ほかのブロガーさんたちの内容を参考にしつつ、オリジナルで作成したいましたが、抜け漏れがあると審査に響くということで、全て引用という表現で設置し直しました。
メニューバーにはカテゴリーだけを載せた
メインカテゴリーを2つにまとめた
この二つもセットで解決しました。もともとこのサイトは、メニューバーに運営者情報やプライバシーポリシー、サイトマップを表示していました。しかし、検索ユーザーにとっては関心の低い内容であるということで、サイト内カテゴリーへ切替をおこないました。
フッターの無効なリンクを外した
文字通り、フッターメニューのリンクを外しました。これはワードプレスのテーマを変更した際に、サンプルでついていたリンクです。
このブログは「minimal」というテーマを使っています。審査時にサイトに関係のないリンクがあると評価が落ちる可能性があるため注意です。
プライバシーポリシーにアドセンスのことについて記載する
プライバシーポリシーにGoogleアドセンスについて記載するのは、合格後と勝手に思い込んでいましたが、そうではありません。審査前にきちんと表記をしましょう。
Googleアドセンスの審査のまとめ
審査がますます厳しくなるなか、審査基準もブロガーさんによっても見解が分かれます。複数の情報元から目安となる基準を考え、自分なりにチェック項目をつくるとよいでしょう。また、リアルタイムでアドセンス申請に挑戦している仲間をつくったり、ブロガーの先輩方に力を借りるなど、一人で悩まずに合格を目指していきましょう。