【初心者向け】stand.fm(スタンドエフエム)の使い方|2カ月間で40放送をした体験談

ブログ運営 レビュー 副業 脱サラ

  • stand.fmが話題になっていて気になるけど雰囲気を知りたい
  • stand.fmはやったことがないので使い方や注意点があれば知りたい
  • stand.fmって有名人でもない素人がやっても聴いてくれる人はいるの?

こういった疑問にstand.fm(スタンドエフエム)の使い方|2カ月間で40放送をした体験談を共有したいと思います。

ちなみにTwitterやstand.fmでは、脱サラよりもテーマを広げて
「自分らしく働く」、「自分らしく生きる」ためのヒントや方法を配信しています。
よろしければそちらのフォロー頂けると嬉しいです^^

Twitter:https://twitter.com/kawasemi_pace
stand.fm:https://stand.fm/channels/6052da0ce6747bcbc8a5718b

〇本記事の内容

  1. stand.fmのユーザー層やメディアの雰囲気で感じたことをまとめます
  2. stand.fmを約1カ月配信し続けて分かった使い方や注意点をお伝えします
  3. 素人の配信者が続けた場合にどれくらいの方に聞かれたのかリアルを公開します
  4. まとめ

stand.fm(スタンドエフエム)のユーザー層やメディアの雰囲気で感じたこと

穏やかで丁寧なユーザーが多い

発信内容が「自分らしく」ということも若干関係があるかもしれません。
穏やかで丁寧に生活をされている方が多いなという印象です。
定期的にイイねを頂ける方もいらっしゃいますし、緩やかな繋がりをつくる場として
安心して使えるメディアだと思います。
まだ1カ月という短い期間ですが、何かトラブルなるようなことは全くなく(その雰囲気すらないです)
ほかの参加者の方の発信も強い意見を発信するというよりも普段の気づきや日常に沿った内容が多い印象です。
Live配信にも参加や開催をしたこともありますが、ほかのSNSなどで見られるような嫌がらせや目立つような
トラブルに遭遇することがなく快適に使えています。

意外に放送頻度が少ないユーザーも多い

アカウントを登録してまだ聞くだけで配信なしというユーザーもまだいます。
もしくは途中までは配信をしていたけれど、お休みしている状態。
あまり周りを気にせずに気軽にアカウント登録をしてみて
配信を聴いたりして気が向いたら発信もしてみるくらいの方がよいのでは?
ラジオ配信と考えると構えてしまうかもしれませんが、配信者だけのためのメディアではなく
聴く人たちにも優しい設計になっていると思います。

収益化までには1000名以上のフォロワーが必要

音声配信やラジオが副業になるということを聴いて興味を持った人もいるのではないのでは?
stand.fm(スタンドエフエム)ではパートナープログラム (SPP) という制度が存在しておりこの審査基準が発信内容やフォローワー1000名以上が必要なようです。
1カ月で約100名のフォローワーを獲得することができましたので、マジメにコツコツと積上げれば1年間では到達できそうな数字だなという印象。

応募方法
パートナープログラムは審査制で、承認されたチャンネルのみが対象です。
standfmのチャンネルに関しましては、フォロワー数1000人を審査の目安として設けさせていただいております。※審査基準は変更する可能性がございます
引用元:stand.fmパートナープログラム (SPP) とは(公式HPより)

stand.fm(スタンドエフエム)を約1カ月配信し続けて分かった使い方や注意点をお伝え

ポイントは3つ▼

  1. 配信は想像以上に簡単!
  2. 録音時のノイズには注意!
  3. ハッシュタグを工夫する!

配信は想像以上に簡単!

専用のアプリをダウンロードをして、マイクボタンを押して「収録」をクリック。
そしてスマホにむかって話すだけです^^
BGM機能もついており、簡単にオープニングとエンディングもつけることができます。
この記事で解説するほど難しいことではないので一度アプリに触れてみてください。

録音時のノイズには注意!

・音量を上げる際のクリック音
・マイクとの距離による音量差
・周囲の環境音

これらがあると少し聴きにくい印象になってしまうため、配慮や注意が必要だと思いました。
対策として例えばこのような対策をするとスムーズです。

  1. 音量やマイク調整は収録前に済ませる
  2. スマホを固定して収録をおこなう
  3. 収録時は室内の静かな場所でおこなう

ハッシュタグを工夫する!

ほかのSNSの運用と同様にハッシュタグの工夫により再生回数に影響がでることがわかりました。
始めてたては特にハッシュタグをつけずに配信をしていましたが、ハッシュタグをつけたところ
フォロワー数は変わらずとも20%ほど再生回数が上がりました。

例えば、現在の配信では以下のようなハッシュタグを活用しています。

#はじめまして #新着放送 #自己分析 #自分らしさ #仕事術 #ビジネス
#転職 #転職したい #脱サラ #脱サラしたい #起業 #スタエフやろうぜ #投資家 #経営者
引用元:当方のスタンドエフエムアカウントより

これはご自身の発信テーマに沿って研究や選択をされてみてください。

stand.fm(スタンドエフエム)って有名人でもない素人がやっても聴いてくれる人はいるの?

気になる実験結果ですが…
実際のフォロワー数と再生回数は以下のとおりです▼


これを多いか少ないかを判断することはできませんが、仮にアナタに全く知名度がなかったとしても、少なくとも声が誰かに届くということです。
継続して活動をしていくことで自身と近しい状況の方の力になれたり、交流ができるのはすばらしいことだと思います。

「自分らしく働く」を叶えるラジヲ

働き方に悩む全ての人へ。私自身が何より悩んだので発信することに。
元採用コンサルタント,元モデルで現役の起業家/プロマネ/投資家が自分らしい働き方をするコツを分かりやすく解説しています^^

✅リンクはこちらから▼
https://stand.fm/channels/6052da0ce6747bcbc8a5718b

■20代から始める脱サラ術


いまは会社員をやっているけれど、脱サラしたい。
将来的には起業して自由な暮らしをしたい。

そんな方はぜひ、こちらからチェックしてください▼
都内では無料面談、WEBでの無料相談も承ります。
LINEを登録いただき、「無料相談」と気軽にご連絡ください。